こんにちは、
薬に頼らず体質改善
ホッティー薬店ホッティーです!
今回は皆さんの既に持っているミトコンドリアを増やす方法について
お話していきたいと思います。

私たちの体は60兆個の細胞でできてます。
その1つ1つの細胞の中には、だいたい1000個ぐらいの
ミトコンドリア君が暮らしてるんですよ。
それは、なんと!皆さんの体重の10%ぐらいあります。
ミトコンドリアはどんな仕事をしているかというと
1つ目は、栄養と酸素を燃やしてATPという運動エネルギーに変えて取り込むという働きです。
2つ目が、水分を細胞に代謝水という形で与える役割。
この2つが大きな役割として働いてくれてます。

ミトコンドリアは、年齢とか運動不足によってどんどん減少していきます。
すぐ疲れる
イライラする
シミ、しわ、たるみ
眼精疲労
寝起きが悪い
という方はミトコンドリアがかなり減っているという可能性が高いです。
実は大昔ミトコンドリアちゃんは僕らの体の外にいたんですよね。
20億年前に僕らのミトコンドリアちゃんは僕らと合体することにしたんですね。
それは僕らが動けるようにエネルギーがほしかったからですよね。
自分の中でエネルギーを燃やして動かせるようになりたかったからなんです。
そのミトコンドリアちゃんが最近減ってきている!!
なぜかわかりますか???
それは人間が動かなくなってきているからです。車や自転車に乗ったり機械にたよっている。
あと、自粛してましたよね。家の中ってやっぱり全然動かないです。
そうなってくるとミトコンドリアちゃんはどんどこどんどん減ってきますよ。

ミトコンドリアちゃんを増やす方法は2つなんです。
1つ目は運動する
2つ目は飢餓感を感じる
それだけなんです!
運動するのはどうしてかというと、これだけ運動するならエネルギーがたくさんいるから自分の体がミトコンドリアを増やすんですよ。
逆に飢餓感というのは、これしかエネルギーが入ってこないんだったら
体を動かすためにミトコンドリアを増やして、少ない栄養からたくさんエネルギーを作ろうという働きになります。

しかーーーーーし!!
僕もずっと思ってたし、そう言ってきたんですけど、そしたらなんと!
高濃度のオリーブの葉っぱがミトコンドリアを増やすという研究の発表がなされたんです!
しかも慶応大学の教授とパスツール大学の教授が発表したんですよね。
自然の力ってすごいですよね。

エネルギーを作る時にできてしまう活性酸素っていうのがあるんですけど、
それを除去するのには水素が重要なんですよね。
慶応大学の教授が水素がコロナにもいいよっていう論文を発表したんです。
今まで水素って水に溶かして飲むしかないと思ってたんですが、
海のミネラル分である珊瑚からも取れるっていうのが分かったんです。
それに水素をくっつけて粉状で取り込むことができるっていうのを知って、僕はシンプルに考えました。
そのオリーブの葉っぱと水素の粉を混ぜることができんかな?っていう風に考えたんですよ。
それで僕は製薬会社やサプリメント会社に片っ端から電話して2つを混ぜて作ってくれるところを探して、カプセルだったらできますというところがあったので試作をお願いしたんです。
それを僕が3か月間飲んでみました。
そうしたらですね、驚くほど疲れないんです!
仕事もめちゃめちゃMAXでできます。子供と遊びに行っても全然疲れないんですよ。
僕だけだったら不安だから嫁にも飲んでもらったらめちゃめちゃ大絶賛ですよ!!
さりとてやはり毎日の運動は絶対大事です。
僕は毎日朝晩の歯磨きの時にスクワットを30回絶対やってます。
それぐらいのちょっと息が上がるくらいな運動はした方がいいと思います。
あと飢餓感も大事ですね。
朝ごはんは食べない。1日2食にするっていうのは健康にとってはめちゃめちゃ大事になってきます。
塩やミトコンドリアだけでなく運動もやってくださいね。

薬に頼らず体質改善『ホッティー薬店』子供たちの未来のために
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】日月(土曜日は午前中のみ)
【電話番号】050-1574-1579
【住 所】〒465-0093 名古屋市名東区一社二丁目112番地
【駐車場】店舗前 女性でも簡単駐車 完備
【最寄駅】地下鉄 一社駅 徒歩3分
【通信販売】11,000円以上で送料無料
この記事を書いたホッティー

-
こんにちは。尾崎豊大好き 堀田泰宏です。
名古屋市名東区一社二丁目112番地 『薬に頼らず体質改善』をコンセプトに塩、ミネラルを中心に体質改善のお手伝いをさせて頂いております。 冷え性、便秘、生理痛、疲れ、むくみ、不眠、高血圧、糖尿病、低体温(結果でた⤴︎声続々!!) お気軽にメッセージ下さいね!
ホッティーの最近の記事
★お店からの情報2023.01.27【塩10gを簡単に摂る方法】奇跡の塩汁の作り方!
★お店からの情報2023.01.24お世辞抜きで日本で一番の「みそ」料理に欠かせない万能調味料
★お店からの情報2023.01.20【ダイエット】肥満を改善する基礎的方法
★お店からの情報2023.01.13もろみ酢を作る時に出たカスが最強だった! アミノ酸とクエン酸が摂れる「情熱アミノ」


最新記事 by ホッティー (全て見る)
- 【塩10gを簡単に摂る方法】奇跡の塩汁の作り方! - 2023年1月27日
- お世辞抜きで日本で一番の「みそ」料理に欠かせない万能調味料 - 2023年1月24日
- 【ダイエット】肥満を改善する基礎的方法 - 2023年1月20日