
みなさんこんにちは
薬に頼らず体質改善
ホッティー薬店ホッティーです。
尾崎豊大好きです。
今回は
「ホッティーの洗濯洗剤」その3
エビデンス編ということで
お届けしていきたいと思います。

【アルカリ性による洗浄効果】
- 竹炭の灰を水に混ぜると、アルカリ性(ph9~11)の溶液が生成されます。 アルカリ性の水は洗剤と同じように汚れを分解し やすくなります。
- 油脂汚れは酸性が多いため、アルカリ性の液体と反応して中和・分解される。
- 竹炭の灰に含まれる炭酸カリウムは、水に溶けると弱アルカリ性になり石鹸のような効果を発揮する。
【還元作用による漂白・消臭効果】
- 竹炭には還元作用(酸化物を分解する力)があり、漂白・消臭効果があります。
- 竹炭の還元性ミネラル(鉄・マグネシウムなど)が酸化した汚れを分解する。
- 悪臭成分(アンモニア・硫化水素など)を炭の表面が吸着して無臭化する。
科学的根拠としては
竹炭には電子を
放出する性質があり
酸化物を分解する力がある
ということなんですね。

例としましては
Fe2+(還元状態)+O2から
Fe3+(酸化状態)になり
汚れが分解するというものです。

【水のクラスター構造変化による界面活性向上】
- 竹炭を水に入れると、遠赤外線の放出により水分子(H2O)のクラスター(集合体)が小さくなり、洗浄力が向上すると言われています。
- 通常の水よりも汚れに浸透しやすくなり界面活性剤なしでも洗浄効果が上がる。
科学的根拠としては
遠赤外線が水分子の
結合エネルギーを変化させ
微細な水粒子を作ることで
汚れへの浸透力が向上する
ということになります。
竹炭が電荷を持ち
水の表面張力を下げることで
汚れを剥がしやすくする
ということですね。
【竹炭を混ぜた液体の洗浄効果のまとめ】
- アルカリ性になって油脂を分解する。
- 還元作用によって酸化汚れを分解・消臭。
- 水の構造変化により、界面活性力がアップ。
このような科学的な
メカニズムによって
竹炭は昔から天然の洗剤として
利用されてきたのです。

ホッティーの洗濯洗剤を使って
みんなで地球を綺麗に
していきましょう!

薬に頼らず体質改善『ホッティー薬店』子供たちの未来のために
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】日月(土曜日は午前中のみ)
【電話番号】050-1574-1579
【住 所】〒465-0093 名古屋市名東区一社二丁目112番地
【駐車場】店舗前 女性でも簡単駐車 完備
【最寄駅】地下鉄 一社駅 徒歩3分
【通信販売】11,000円以上で送料無料
この記事を書いたホッティー

-
こんにちは。尾崎豊大好き 堀田泰宏です。
名古屋市名東区一社二丁目112番地 『薬に頼らず体質改善』をコンセプトに塩、ミネラルを中心に体質改善のお手伝いをさせて頂いております。 冷え性、便秘、生理痛、疲れ、むくみ、不眠、高血圧、糖尿病、低体温(結果でた⤴︎声続々!!) お気軽にメッセージ下さいね!
ホッティーの最近の記事
★お店からの情報2025.04.04あらゆる不調は塩と水で改善する?!【その3】
★お店からの情報2025.04.01あらゆる不調は塩と水で改善する?!【その2】
★お店からの情報2025.03.28あらゆる不調は塩と水で改善する?!【その1】
★お店からの情報2025.03.24ホッティーの洗濯洗剤【その3】